title_parttitle_parttitle_part
静岡県浜松市であれこれソフトを開発している A.K.I Software のブログです。日々の開発日記やサーバー・セキュリティ関連の話題なども掲載。
<< 2024/04 >>123456789101112131415161718192021222324252627282930
《《《 ネットワーク機器の購入は Amazon で! 》》》
Powered by BLOM JPT3815W 向け? http 経由の MotionJPEG レコーダー
小さくも大きくも閉じたりもしません
13/06/07 11:35 / その他のソフト

昨夜からもうちょい調べてみたんですが、http ヘッダだと思っていたのは MIME ヘッダでした。

主にメール関連のプロトコルや仕様がメインなので、http は余り詳しくなかったのですが、http ヘッダを見ると、Content-Type に MIME 指定がされています。
boundary= もあるので、普通の MIME と同じぽいです。

そうと判れば話は早いので、コリコリと http ライブラリに MIME 解析を追加します。

途中「Jpeg が色化けするけど、なんでだろ?」とか30分ほど悩みつつも(原因はバッファの位置がずれていただけ orz)にょろりと雛形完成。

photo


録画はついていませんが、JP3815W の videostraem.cgi にアクセスして、サブスレッドで http 経由で MotionJPEG の MIME データを取得。
1枚づつ Jpeg にしながら、プレビューしたり連番保存をしたりするです。

書き忘れ。
思ったよりも負荷は低そうで、640x480 の受信を core i3 のノートでプレビューも行っている状態で CPU 負荷は 5〜8%くらいです。


まだ不安定なんで微妙なんですが(笑)

あとは MotionJPEG かぁ。
予想では AVI ヘッダを作って、codec に MotionJPEG を指定して、Jpeg の生データを埋め込んでいけば理論上は動くはずなんですが、外部 codec ってツールとしては使いますが、アプリから制御したことなんてないんで、自前でファイルに書き込んでいくしか無いんですよね。

うむむむむむ、ちょっと面倒だな。

[更新日付:2013/06/11 01:21:51]
トラックバックを見る(0)
Log Link [https://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+sl+034938028b13b04c9d79b3ed9bb1c4b9ea60a0e4]
TB Link [https://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+tb+034938028b13b04c9d79b3ed9bb1c4b9ea60a0e4]

記事へのコメント

名前 : H.Matsuda (2013/06/07 13:51:33)

受け取る動画形式は、ビデオのみの MotionJPEG とビデオ+音声の FFMpeg 形式の2種類ですね。(あとは解像度がオプションに付く位かと)

書き忘れですが、カメラ本体から送られて来る MotionJPEG は生データなので、日付などはブラウザ側で処理を行っているように見えます。

カメラ本体>CCDからの情報を取得してサーバー側で流しっぱなし。
ブラウザ側>生データを受け取って MotionJPEG 形式に変換や動態検知(未確認)や日付付加を行っている。

と想定しています。

名前 : kyko (2013/06/07 13:26:02)

お忙しいところ色々調べて頂いて本当ありがとう御座います。
こちらは未だ現物が支給されないので実験すら出来ずで情け無い限りです;

MotionJPEGについてですが
videostream.cgiのアクセス形式を変えることで、受け取る動画形式を変えることが出来る様ですね
Connecting to your TENVIS IP cameraと言うサイトで様々なコマンドが記載されていました。
実機が来たら私のほうでもこの辺も色々調べようと思います。

本当にありがとうございました。

名前
コメントキー
 
コメントする時はキーを正確に入力して下さい
コメント
アドレスを含んだコメントはできません
© 2008-10 A.K.I Software all rights reserved.