title_parttitle_parttitle_part
静岡県浜松市であれこれソフトを開発している A.K.I Software のブログです。日々の開発日記やサーバー・セキュリティ関連の話題なども掲載。
<< 2024/04 >>123456789101112131415161718192021222324252627282930
《《《 ネットワーク機器の購入は Amazon で! 》》》
Powered by BLOM NETGEAR ReadyNAS 102 を購入しました(RN102とWDとIntelliParkの組み合わせ)
小さくも大きくも閉じたりもしません
15/08/15 22:02 / IT関連

普段、Windows Server をファイルサーバーにして動かしているので、特に NAS は必要無いのですが、NAS 上の Spool に対してのテストなどもしないとなーと思い、なんとなく NETGEAR の ReadNAS 102 を購入してみました。

個人的には大事なデータは全て DVD に焼いてバックアップしますし、その上で可搬性の高いデータは、都度外付け HDD を接続して読み出す(外付けHDD は同じものを2台買って、手動RAID1? で保存する感じです。非常にマニュアルちっくな運用)ので、あんまり購入な品物は必要ありません。

むしろローパフォーマンスの方がテストになるという理由から選択したのは ReadyNAS 102 です。
家庭用のエントリーモデルですね。

photo


104 も考えましたがそんな容量使いませんし、312 程パフォーマンスが欲しい訳でも無いので。

これは DiskLess モデルなので、HDD は別途購入します。
HDD の選択としては

Seagate は、数年前に購入した 500GB の HDD が購入して1ヶ月もしないうちに OS を巻き込んで2台故障したのを契機に絶対に購入しないリストにエントリーしていますので、論外。

となると、東芝か Western Digital の二者択一になるのですが、WD は良いイメージがあるので、WD の 2Tの赤を2台という構成にしました。
WD の HDD は色によって目的が違っており

Blue はホームユース(保証2年)
Green は省電力付きホームユース(保証2年)
Black はゲーム用(保証5年)
Red は省電力付きNAS用RAID対応(保証3年)
Purple は省電力付きNAS用(保証3年)

大雑把に言えば、こんなカテゴライズがされています。
(省電力付きというのは回転数を制御して消費電力を
抑える機能だそうな)

詳しくは WD のサイトを見る方が確実です。

購入してから、ReadyNAS 関連のサイトを覗いていたのですが(買う前に見ようよ・・・)、ReadyNAS + WD の組み合わせの場合、IntelliPark という耐久性+消費電力改善の機能があり、その機能と相性が悪いそうです。

こちらのサイトを参考にさせて頂きました。
RN10400-100AJS No.4 WD(WesternDigital)のIntelliParkを無効にする - ukkiのブログ

ukki 様のブログの記事にもあるように、IntelliPark は無効にすることもできるそうで、ReadyNAS104 の事でしたが、ReadyNAS102 でも利用できるでしょう。ってことで試してみました。

まず、ReadyNAS102 の初期セットアップは全て行って、ファームウェアも、現時点で最新の 6.2.5 にアップデートします。

お次に、Web 画面からシステム - 設定と入って SSH を有効にします。SSH を有効にするとサポート受けられないよと警告がでますのでスルーします。(あとで再度無効にします)

photo


Tera Term を使ってログインします。

その後、wget で、idle3-tools_0.9.1-1_armel.deb をダウンロードして、dpkg でインストールを行うのですが、上記のサイトを参考に、ftp.nara.wide.ad.jp からダウンロードを行おうとしたら、なぜかリゾルバエラーが・・・
DNS の設定がされていないのかと思ったのですが、DNS の設定はしてありますし、なんでだろ?(*1)

とりあえず別の PC で nslookup で ftp.nara.wide.ad.jp を調べて、直接 IP でアクセしして、wget しました。

(*1) 初期設定が DHCP になっているので、RAIDar.exe で IP を調べて、固定IP に変更後にセットアップを続けていたのですが、その状態では名前解決が一切できませんでした。
その後、一旦 DHCP に戻して再起動、再度固定IP設定と DNS サーバーの設定を行ったら正しく名前解決が出来るようになっていました。なんでだろうか・・・?

上記サイト様では、IntelliPark の初期設定は 80 の 8秒に設定されており、それが問題だということでしたが、うちが購入した HDD はデフォルトで、138 の 5分という設定でした。

さすがに 8秒は短すぎますが、5分なら割と妥当な線だと思って設定は変更せず、そのまま設定は変更しないことにしました。

色々と機能はあるようなんですが、単純なネットワークストレージとしか使わないので、機能は全然試していません(^-^;

転送速度は Win7 Home から 5G 位のファイル転送で平均転送速度が 50M/b 出ていたので、とりあえずは問題ないでしょう。(ちなみに HUB も NETGEAR の GS116Ev2です)

ついでに、別の PC で CrystalDiskMark でも計測。

テスト機は
Windows 7 Pro (32bit)
NIC は Intel Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CT
HUB は NETGEAR GS116Ev2
HDD は WD 2T(Red) を RAID1

photo


読み込みが 100M 超えていて結構良い値が出ているんじゃないでしょうか。

[更新日付:2015/08/15 22:02:21]
トラックバックを見る(0)
Log Link [https://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+sl+199e00e7c3a1a114cf977c3e6c5523cd6bd5b1a7]
TB Link [https://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+tb+199e00e7c3a1a114cf977c3e6c5523cd6bd5b1a7]

記事へのコメント

コメントはありません

名前
コメントキー
 
コメントする時はキーを正確に入力して下さい
コメント
アドレスを含んだコメントはできません
© 2008-10 A.K.I Software all rights reserved.