title_parttitle_parttitle_part
静岡県浜松市であれこれソフトを開発している A.K.I Software のブログです。日々の開発日記やサーバー・セキュリティ関連の話題なども掲載。
<< 2024/04 >>123456789101112131415161718192021222324252627282930
《《《 ネットワーク機器の購入は Amazon で! 》》》
Powered by BLOM 自炊と書類管理に DR-150 を購入。
小さくも大きくも閉じたりもしません
11/01/22 13:04 / 雑談

photo


購入したのは年末だったのですが、書類の管理や古い書籍の電子化(いわゆる自炊)の為にCanon imageFORMULA DR-150を購入しました。

他にも EPSON の奴などもあったのですが、大きさ的に良いのと両面スキャンが便利そうだったのが決め手でした。

使ってみた感じですが、USB 接続すると、本体に内蔵されている USB メモリ上にスキャンアプリがありますので、それを実行すれば OK です。アプリはインストールしなくても良いので、出先でもまぁ困りません。
電源もUSBから供給されますので持ち運びには便利です。
出先で使うことは無いのですがほぼありませんが。
(XPなどでは Autorun で実行されると思います。)

アプリを実行すると設定とスキャン開始ボタンがありますので、取りあえず設定。解像度は 600dpi までありますが、普通に 200〜300dpi 位で充分です。

両面スキャンを選択すると1度通すだけで上下から同時スキャンされ本体の中の USB メモリに保存されていきます。
結構容量があるらしく、グレイスケール / 300dpi / 200P くらいは入りました。

連続スキャンは最大で40枚ほどいけるそうですが、雑誌など表面がちょっとザラザラしていたり、古い本でくっついていたりすると、分離が旨くいかず変になりますので、まぁ20枚くらいづつスキャンするのが確実です。

スキャン速度はかなり早く、同条件で1枚数秒で終わります(両面スキャンでも速度は殆ど変わりません。)

傾き補正もありますので、多少傾いてもまっすぐに補正されたり、ファイル名のナンバリング機能や、紙セット>スキャンスタート>紙セット>継続スキャンのようなオペレーションでできますので、付属ソフトもかなり自炊向きになっています。

実際に DR-150 を使って自炊などをしてみて思ったことは

1)やっぱオートフィードがあると便利。
使っている複合機(MP640)にもスキャナ機能がありますが連続スキャンができるとかなり違います。
今まで面倒でバインダーに閉じていた資料などは一気に取りこんで紙媒体は殆ど捨ててしまいました。
(後から再印刷が必要になる可能性があるものは 600dpi で取りこんでおけば、まず困りません。)

2)両面スキャンも便利すぎる。
雑誌などで複数ページにまたがる物も一気に取り込めますので今まで雑誌まるごと保存しておいたものも必要な個所を全部切り取って保存です。

3)漂白効果。
ふるーーい漫画などどうしても黄ばみが発生するのですが、取り込んだ後に、カラー調整(PhotoShop Element 9 にはモノクロの調整に新聞ってのがありまして、これがいいかんじに一発調整してくれます。)を行うとかなり綺麗に見られるようになります。

4)どうも分離が良くない。
コピー用紙やきちんとページが剥がれているものは良いのですが、冒頭にも書きました通り剥離が今ひとつです。
ついでに、この剥離パーツ?はゴム製なのですが消耗品で結構なお値段します。(\2,000位)まぁ、それなりに保つんでしょうけど少し気になります。

5)やっぱ文庫やコミックを裁断するのには抵抗が(^-^;
雑誌は割と気にせず切れますが、それ以外は裁断して捨ててしまうことになるので、思ったよりも整理できません。
自炊しているものも、古くから持っていて何度も処分と再購入を繰り返しているような奴だけです。

でも、新刊買う>年月立つ>処分する>また読みたくなる>古本屋で買ってくる。>処分する>また読みたく・・・
というループが
新刊買う>年月立つ>自炊する>処分する
となりますので無駄では無いかな。
この年月立つって所が現時点で持っている本の整理ができない原因な訳ですが。(当然、蔵書?として永久保存したいようなものもあるので全部自炊は無理なんですが。)

出版社には早くオンラインで購入する。という選択肢を標準的に出してもらいたいです。(でもコレクション的には紙で欲しいんですよね。難しいところです。)

雑誌類は電子化されて、書籍化は紙でやって欲しいって思うのは我儘でしょうか(^-^:

[更新日付:2011/01/22 13:04:41]
トラックバックを見る(0)
Log Link [https://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+sl+97b6a00850c8721a9a9704976200da890da32a13]
TB Link [https://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+tb+97b6a00850c8721a9a9704976200da890da32a13]

記事へのコメント

コメントはありません

名前
コメントキー
 
コメントする時はキーを正確に入力して下さい
コメント
アドレスを含んだコメントはできません
© 2008-10 A.K.I Software all rights reserved.