title_parttitle_parttitle_part
静岡県浜松市であれこれソフトを開発している A.K.I Software のブログです。日々の開発日記やサーバー・セキュリティ関連の話題なども掲載。
<< 2024/04 >>123456789101112131415161718192021222324252627282930
《《《 ネットワーク機器の購入は Amazon で! 》》》
Powered by BLOM 2015年10月の発電量
小さくも大きくも閉じたりもしません
15/10/31 23:59 / 太陽発電&節電

photo


2015年10月の発電量(A) 1,903.00A
2015年10月の発電量(W) 22,836.00W
2015年10月の平均発電量(A/Day) 61.39W
2015年10月の平均発電量(W/Day) 736.65A

電気代換算 502.39 円(22円/Kw換算)

(240Wパネルのみです。別の50Wの方(照明用 - Sorlar Amp B 使用中)は入れていません。消費は少ないので多分月に1Kw程度使っているだけかと)

久しぶりの 500円越えです。(しょぼい言わない)
過去のデータを見てみましたら、去年の夏以降ですね。

数日天候の悪い日がありましたが、これが無ければ歴代トップ3に入ったかもしれません。

ただ天候が良かったこともありますが、水槽のヒーターを入れるようになって、太陽が出ている間、常時消費されているようになった点もあると思います。(あと ReadyNAS も最初は寝る時にシャットダウンするようにしていましたが、面倒になってきたので省電力モードにして放置にしたので)

ボイジャーも測定してみましたが、CCA 的には新品の 65%前後まで下がっていますね。(DCAC 使いながらの測定でしたので、多分フル充電して計測すれば 70% は超えると思いますが)
おおよそ 400回の充放電ですので、性能的には半分くらいになっているはずなのですが、意外と健闘しています。

photo


現在の商用電源との切り替え設定は、基本的に利用するのは、9時から16時まで。それ以外はバッテリーでの運用は行いません。

11.85V でバッテリーから商用電源に切り替わり、15.00V を越えたら商用電源からバッテリー運用に切り替わるようになっています。

以前はもう少しバッテリーに優しくない運用をしていましたが、うちの目的の一つとして、不慮の停電等によるサーバーの維持という目的がありますので、バッテリーの電圧だけでは無く、日が暮れる前にバッテリー運用を停止し残りの時間をわずかに充電に回しておくという運用になっている為です。

下限まで使い切ってから夜間に停電が発生すると、停電対策としてはなんら意味が無いので。
まぁ 30Ah x3 が常時デサルしつつ別のパネルで常時充電しているので(同時では無く1週間づつ交代で充電)どうしても必要な場合は、そっちに切り替えれば 24時間くらいはなんとかなるんですが。

[更新日付:2015/10/31 23:59:59]
トラックバックを見る(0)
Log Link [https://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+sl+998aa36c4ec3b1cd4bb8da8fba456863dfcd0a17]
TB Link [https://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+tb+998aa36c4ec3b1cd4bb8da8fba456863dfcd0a17]

記事へのコメント

コメントはありません

名前
コメントキー
 
コメントする時はキーを正確に入力して下さい
コメント
アドレスを含んだコメントはできません
© 2008-10 A.K.I Software all rights reserved.