title_parttitle_parttitle_part
静岡県浜松市であれこれソフトを開発している A.K.I Software のブログです。日々の開発日記やサーバー・セキュリティ関連の話題なども掲載。
<< 2024/03 >>12345678910111213141516171819202122232425262728293031
《《《 ネットワーク機器の購入は Amazon で! 》》》
Powered by BLOM SK-700 交換と PV-1230 のフリーズ
小さくも大きくも閉じたりもしません
11/12/28 23:01 / 太陽発電&節電

2,3日前にうちのサーバーが2時間ほど停止してしまっていました。
実はこの日に限って病院が長引き2時間ほど出ていたのですが、こんな時に限って SK-700 が低電圧から復帰せず。
問い合わせから1カ月経過して連絡も来ないこともあったので、直電しました。

今までのそのような症状は出たことが無く、接続自体には問題が無いのでパワーセーブからの復帰部分がおかしい可能性があるとの事。

少しすったもんだがありましたが(送料自前だし)了承して交換することになりました。

photo


上が交換用、下が従来使っていた物。
当然違いはありません。

取り合えず替えたばかりなので、どうなるかわからんのですが、これで同じ症状が出た場合はパワーセーブ機能自体に問題があるんでしょう。

話は変わって、PV-1230 のフリーズの件ですが、未来舎からちゃんと連絡があり外来ノイズによるフリーズだと思います。とのこと。

LOAD 端子にリレーを接続している場合は、パルス除去ダイオードを入れて下さい。という返答でしたが、リレーは入って無いしなぁ。
防水防湿しているとは言え、屋外に設置してあり、12月に入ってからフリーズが出ていましたので、てっきり温度が低すぎるのかと思って、屋内設置に切り替えたのですが、マニュアルを見れば動作温度は -20℃ 〜 +50℃ なので問題無さそうです。

とここでふと気がついたことが。
リレーは付いていませんが、パルスを発生させるものが付いています。そう、以前購入したナノパルサーです。
というか、もろパルスです(^-^;
もしかしたら、これが原因の可能性があります。

今のうちの環境は、メイン(240W)にバッテリーを1個繋げて、PV-1230 に接続しています。
普段ナノパルサーも接続している状態です。

サブ(50W)は、特に負荷を繋げてはおらず、予備バッテリーに繋げて充電だけをしています。

メインとサブは電気的には繋がっていない状態ですが、切替スイッチがあり、バッテリーの切替だけは手動で出来るようになっています。(排他的接続)

そこでメインに繋げていたナノパルサーを外し、サブに繋げておきます。ナノパルサーも微量ながら電力を消費しますが、それを上回るパネルが付いていますので、言ってみればサルフェーションを除去する為だけに稼働している状態になりました。低電圧の心配もする必要がないので放置で問題ありません。

んで、定期的にバッテリーをメインとサブで交換すれば良い訳です。(交換言うても、ナノパルサーを付け替えて、スイッチ切り替えるだけ)
これで片方がサルフェーション除去の為に動いていて、もう片方が電力供給となります。
2,3か月くらいごとに交換すれば、良い感じでバッテリーが維持できそうです。

結果論的な話ですが、バッテリー2個を並列して大容量にするよりもコスパは良くなりそうです。

ついでに発電量について。

240W に増設+商用電源自動切替機のお陰か効率はかなり良くなっており、120W だった8月の発電量を軽く超えるようになりました。(71.0A / dayを記録した日もありました。ワット換算で 852W です。)

7月と12月では日照時間が 4時間(夏至 14.5時間、冬至 10.0時間位)違い、比率で言えば単純に 1.45倍になりますので(平均日照時間は梅雨などの天候にも左右されますので、どちらも1日通して雲ひとつ無い快晴のという条件での話) 来年は 100.0A / day (1.2kW)を超える日も出てくるかもしれません。

[更新日付:2011/12/28 23:01:54]
トラックバックを見る(0)
Log Link [https://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+sl+9f0add8105d4860d3632e7f917e1a093417f43cd]
TB Link [https://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+tb+9f0add8105d4860d3632e7f917e1a093417f43cd]

記事へのコメント

コメントはありません

名前
コメントキー
 
コメントする時はキーを正確に入力して下さい
コメント
アドレスを含んだコメントはできません
© 2008-10 A.K.I Software all rights reserved.