title_parttitle_parttitle_part
静岡県浜松市であれこれソフトを開発している A.K.I Software のブログです。日々の開発日記やサーバー・セキュリティ関連の話題なども掲載。
<< 2024/04 >>123456789101112131415161718192021222324252627282930
《《《 ネットワーク機器の購入は Amazon で! 》》》
バイク遍歴:16の誕生日に原付免許→ DioSR → YSR50 → YSR80 → VFR400 → FZR400→ RZ350 → ZXR400 → SRX400 → ZZR250 → SRV250 → Bandit250 → GLADIUS400ABS→ 次はなんだろう? 車遍歴:22で免許取得→アルト(もらい物)→セラ→セラ+セラ(セラ2台持ってたw)→デリカ(もらい物)→FIAT→CUBE→BMW 535i→コルベット C4→→カマロ Z28→BMW Z3→ソリオ→次はなんでもいいです。

Powered by BLOM 2017年5月 日帰り温泉ツーリング [片倉館&北澤美術館]
小さくも大きくも閉じたりもしません
17/05/15 00:28 / バイク

photo


ゴールデンウィークは久しぶりのロングツーリングで、長野県の諏訪湖まで行ってきました。

マスツーの方では何度か計画に上がっていたのですが、一度も行ったことが無かったことと、せっかくの連休なので泊まりで行きたかったのですが、行き先が直前まで決まって居なかったので宿も取れず日帰りで帰れる距離ということで。

諏訪湖周辺の宿泊施設も全て予約済みでした・・・もうちょっと計画は早めに立てたほうがいいですね。

取り合えず浜松からは、延々と151を北上して飯田から中央自動車道に乗って諏訪湖へ。帰りは同じ道をそっくり帰ってくる計画です。

往復で 450km 前後あるので休憩はマメに取るようにします。

photo


取り合えず、151沿いの豊根グリーンポート宮崎で休憩。
晴れとまでは言えませんが、多少の曇り程度で雨等は無さそうなのは良いのですが、気温が思ったよりも低いです。
途中途中の看板で気温の確認はしましたが、15℃〜18℃位でした。

Tシャツ1枚にライジャケだけ羽織ってきたので、結構寒い。トンネルの中などはかなり寒かったです・・・

photo


ゴールデンウィーク後半初日ということで渋滞しているかなーと思ったのですが、中央自動車道は概ね良好で特にハマることも無く、駒ヶ岳SA に到着。

右奥には山頂に雪が残るアプルスが見られます。

photo


中央自動車道を更に北上していき諏訪湖SAに到着。
眼下に諏訪湖を一望することができます。
色々と売っていたので、帰りにまた寄ってお土産とか色々と見ていこうかなーと思い休憩したらすぐに出発します。

中央自動車道から下りて、少し走ると片倉館に到着です。

photo


片倉館は昭和初期に建てられた大衆浴場だそうで、建物自体は国の重要文化財指定されているそうですよ。
お風呂は千人風呂が有名です(さすがに実物は千人入れません。頑張って50人くらい?)

photo


映画テルマエロマエ2の撮影にも使われたとちょっと展示コーナー?がありました。

photo


食堂もレトロな感じです。

さてお風呂の前に食事をとメニューを見たのですが・・・

photo

いつもの蕎麦ー

photo

ハンバーグ定食

photo

軟骨入り鶏つくね串

完璧に下調べが甘かったです。
せっかくのロングツーリングで、本来は宿泊も考えていたのですが日帰りということで食事は豪華にしようかなと考えていたのです。信州牛とか!

片倉館も有名らしいので食事も少しお高いものもあるだろうと思い込んでいたのですが、普通の物しかありませんでした。

入館料がかかるので、風呂も入らずに出ると再度取られるし、お風呂の前に食事をしたかったので(ちょっと豪華な食事を考えていたのでSAとかでは何も食べていなかった)出る訳にもいかないし・・・ということで、そのまま食事と相成りました。

まぁ計画が甘かったのですが、別にまずい訳ではありません、鶏つくね串は美味しかったですよ。オススメです。

さてお風呂ですが、ここのお風呂は水深が深くちょっとした子供用プールくらいの深さはあります。
底には石が敷き詰められていますので、竹踏みの要領でグリグリすると気持ち良いです。
温泉は普通で、正直言うと少しカルキ臭いです。
よくよく考えると温泉というより大衆浴場だからだねーとある意味納得です。

photo


photo


食堂からはテラスに出ることもでき、諏訪湖を一望できます。

さて、お風呂にも入り食事もしたので、ある意味本来の目的である、北澤美術館に向かいます。

photo


ここには有名なガレのヒトヨタケのランプの1つがあります。
ヒトヨタケは6個作られて、3個は現存し、そのうちの2つが日本にあって、その1つが北澤美術館に収蔵されているのです。

入館料を払ってさっそく入場。

photo


入ってすぐに目的のヒトヨタケが展示されています。
結構大きいというのは読んでいましたが、予想以上に大きかったです。80cmちょっとあるそうです。
光源は電球だそうで、基本切る事は無いそうですよ。
(温度変化を抑える為だそうで)

ちなみに館内の撮影は基本禁止ですが、このヒトヨダケのみ撮影はOKです。

ヒトヨタケ以外には、他の作品も鑑賞。
別にガレに詳しい訳では無くトンボくらいしか知りませんが、いろいろな作品が展示されていました。
実物を見ると、ガラス細工でどうやったらこんなん作れるんだ?と結構驚きますよ。

帰りがけに、お土産コーナーで、ヒトヨタケのミニチュアを購入。

photo


photo

(上は帰宅後に撮影)

大きい方を購入しまして、高さは20cmちょいあります。
単三電池2個入れると光ります。
(ランプとしては少々使えない明るさです)
お値段は、2,000円ちょっととお手ごろです。

ちなみにガラスでは無くレジン(プラのようなもの)です。
ガラスだったらこんな金額じゃありません(笑)

他にもガラス細工のアクセサリなどもあります。
嫁さんにはピアスを買いました。

さて、結構サイズがあるわけですが、嫁さんが「それ買ったのは良いけどどうするん?配送させるん?」「いや、持って帰る。」「どうやって!?」

取り合えず出て、近くのコンビニへ。
ビニール紐を購入して・・・

photo


ででーん(笑)
がっつりと縛れば平気です。
送るのが手堅いのですが、だって買ったら早く飾りたいんだもん(^-^;;

もう結構良い時間になっていたので、浜松に帰還します。
その前に諏訪湖SAに寄ってお土産等(これはさすがに嫁さんのディバッグに入れます)を買って帰ろうとナビをセット。
ナビに従って走っているのですが、なんか・・・諏訪湖を一周していないか?まぁいいか。とそのまま走っていたら岡谷JCTに。
しまった!と思ったら、そのまま南下する羽目に。
そう、諏訪湖SAはこっちから乗ると入れないんですよ。
もうなんか、いきあたりばったりすぎますね・・・

ナビ通りに走ると浜松に着くのは21時くらいになる予定でしたので、もくもくと帰ります。

photo


中央道を南下して飯田で降りて、下道を少し走ってから三遠南信からいなさJCTからそのまま新東名に入って浜名湖SAに。
時間は既に 20:30 を過ぎています。
なんか食べていくかなと思ったのですが、食事に関してはボロボロでしたので、もういいやーとそのまま帰りました。

諏訪湖は初でしたが、上を使っていれば割と時間がかかりませんので、今度はちゃんと計画して!また行きたいですね。

[更新日付:2017/05/15 02:05:50]
トラックバックを見る(0)
Log Link [https://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+sl+b2caecc4c61991cf3ab03ab3e19ab45249d70537]
TB Link [https://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+tb+b2caecc4c61991cf3ab03ab3e19ab45249d70537]

記事へのコメント

コメントはありません

名前
コメントキー
 
コメントする時はキーを正確に入力して下さい
コメント
アドレスを含んだコメントはできません
© 2008-10 A.K.I Software all rights reserved.