title_parttitle_parttitle_part
静岡県浜松市であれこれソフトを開発している A.K.I Software のブログです。日々の開発日記やサーバー・セキュリティ関連の話題なども掲載。
<< 2024/04 >>123456789101112131415161718192021222324252627282930
《《《 ネットワーク機器の購入は Amazon で! 》》》
Powered by BLOM 2016年1月の発電量
小さくも大きくも閉じたりもしません
16/02/04 01:38 / 太陽発電&節電

photo


2016年1月の発電量(A) 1,257.80A
2016年1月の発電量(W) 15,093.60W
2016年1月の平均発電量(A/Day) 40.57A
2016年1月の平均発電量(W/Day) 486.89W

電気代換算 332.06 円(22円/Kw換算)

(240Wパネルのみです。別の50Wの方(照明用 - Sorlar Amp B 使用中)は入れていません。消費は少ないので多分月に1Kw程度使っているだけかと)

天候が悪い日がかなり多かったイメージがあり(雪も降りましたし)低いことは低いのですが思ったよりは悪くなかった感じです。

天候は別として、寒波が酷くバッテリーを酷使している感じがしますので、設定を変更して 9:00 から 15:00 まで運用してそれ以外の時間帯に関してはマニュアル OFF にしています。
電圧のみで制御をしますと OFF電圧を上げることになるのですが、その場合負荷が大きくなり電圧降下が大きくなると充分発電している状態でも OFF になってしまうので、時間でも制御ができるようになっています。
充分な容量のバッテリーがあれば電圧降下も軽減されるのですが、そうしますとパネル側とバランスが取れていないと満充電ができない場合もあって、やっぱりバッテリーの劣化を早める可能性があると、うーん、色々と考えていると難しいですねぇ。

理想を言えば
1)電流の監視
2)電圧の監視
3)温度センサー
4)タイマー
この4つを実装した上で細かく制御できればいいのですが。
1の電流はようは発電しているか否かと交換できるので照度センサーで監視をするのもありかもしれません。
(12V 系はどうしても大電流になるのでシャンク抵抗を噛まして計測・・・となると少し場所も取りますし)

トータルで 500W 以上のパネル+ 300Ah 〜 のバッテリーを揃えれば済む話ではあるのですが、場所が・・・
そういえば高効率のソーラーパネルの実用化ってどうなったんでしょうね?

[更新日付:2016/02/04 01:38:17]
トラックバックを見る(0)
Log Link [https://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+sl+f6739c16f33f5666eed1fc4b11e8fb88039c53f4]
TB Link [https://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+tb+f6739c16f33f5666eed1fc4b11e8fb88039c53f4]

記事へのコメント

コメントはありません

名前
コメントキー
 
コメントする時はキーを正確に入力して下さい
コメント
アドレスを含んだコメントはできません
© 2008-10 A.K.I Software all rights reserved.