title_parttitle_parttitle_part
静岡県浜松市であれこれソフトを開発している A.K.I Software のブログです。日々の開発日記やサーバー・セキュリティ関連の話題なども掲載。
<< 2024/05 >>12345678910111213141516171819202122232425262728293031
《《《 ネットワーク機器の購入は Amazon で! 》》》
バイク遍歴:16の誕生日に原付免許→ DioSR → YSR50 → YSR80 → VFR400 → FZR400→ RZ350 → ZXR400 → SRX400 → ZZR250 → SRV250 → Bandit250 → GLADIUS400ABS→ 次はなんだろう? 車遍歴:22で免許取得→アルト(もらい物)→セラ→セラ+セラ(セラ2台持ってたw)→デリカ(もらい物)→FIAT→CUBE→BMW 535i→コルベット C4→→カマロ Z28→BMW Z3→ソリオ→次はなんでもいいです。

Powered by BLOM バイク用のガレージテントを DIY する! その2(補強)
小さくも大きくも閉じたりもしません
14/11/03 22:55 / バイク

テントガレージの出来に満足していたのですが、実際に雨が降って確認した所、問題が!

天井側の中央になにも筋交いが入っていないので、そこに雨水が溜まり、たっぷりとビニールがたわんでいました。

結構ピンと張ってあったのですが、屋根のようにレベルがついていないのでどうしても雨水が溜まるようです。

使ったシートの引っ張り強度は 600N/50mm でしたので、大体61kg 位の張力がかかると破れるってことになります。
ピンと引っ張って水溜りを解消するのは無理と判断。
(そもそも 2000 x 1000 の面積がありますので、前面に水が溜まったらそれだけで破れそう)

厚手のパラフィン幌布(防水加工をした幌布。トラックなどではドラゴン幌布とか言うみたい)であれば、引っ張り強度は3倍(2000N/50mm)近くあるのでイケそうなんですが価格が高いし、そもそも買い直せる予算は無い(笑)

てなことで補強を追加で入れることにしました。

photo


2本追加して、中央の長い部分は、90度交差でジョイントする部品を使って上に乗せるような形で若干盛り上げてレベルをつけています。

手前左側もすぐに取り外し可能なようにパイプを1本追加しています。出す時はシートを開けて、追加で立てたパイプを手で抜いてから出す感じです。

少し手間が増えましたが、カバーがどっかに飛んでいったり、破れたり、風で擦れて傷がつかないかと心配する事を考えれば、大したことありません(笑)

台風が来ていましたが、とりあえず雨水も少し溜まる程度の状態に落ち着きました。
早めに気がついてよかったですよ。

[更新日付:2014/11/03 22:55:13]
トラックバックを見る(0)
Log Link [https://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+sl+50e87c7eca70050100f88ad6d7d3cd8beab9900b]
TB Link [https://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+tb+50e87c7eca70050100f88ad6d7d3cd8beab9900b]

記事へのコメント

コメントはありません

名前
コメントキー
 
コメントする時はキーを正確に入力して下さい
コメント
アドレスを含んだコメントはできません
© 2008-10 A.K.I Software all rights reserved.