PMailServer2 更新履歴
最新版は当ホームページにて公開を行っています。
●は機能追加や改善等、サーバ設定の再設定が必要になる場合があります。
●は仕様や機能等の変更
●は仕様変更に伴う設定の変更が必要
●は不具合修正
●はコメント又は独り言です
です。
離れたバージョンをまとめて更新する場合は過去の更新履歴ページの最初をご参照下さい。
旧PMailServer の更新履歴は 2011年より以前の更新履歴をご確認下さい。(ページ最後部にあります)
Version 2.14 より前のバージョンから最新に更新する場合は「account.dat」の更新が必要です。
account.dat の更新方法は履歴の 2.14a に掲載されています。
POP3 のみの運用から POP3 + IMAP4 / IMAP4のみに変更する場合は「uidl.txt」「folder.txt」の更新が必要です。
更新方法の詳細はIMAP4版に入れ替え作業を参照して下さい。
- 2019.12.24 Version 2.42 Merry X'mas リリース
製品版
●ccTLD.bin の変換ツールを実装しました。
●Webmail でメール一覧の絞り込み時に UTF8 の件名が正しく反映されないケースに対応しました。
●Webmail でメール作成画面を微調整(サブフォルダが多い場合でも画面がずれないようにしました)
●DoS / DDoS 検知で警告又はブロックのメールを送信した時点で、もう片方が送信されないようになっていましたが個別に送信するように変更。
全バージョン
●ccTLD データを 2019/12/23 分に更新。
- 2019.11.04 Version 2.41c / 2.41d
製品版(Pro版)
●DoS / DDoS 攻撃検知からの自動ブロック機能を実装しました。
- 2019.11.03 Version 2.41b
製品版(IMAP4対応版)
●TLS設定で IMAP4s を無効にする設定を追加しました。
製品版(Pro版)
●DoS / DDoS 攻撃検知機能を実装しました。
●フィルタに DoS / DDoS 攻撃用フィルタを追加しました。
製品版
●TLS設定で SMTPs / POP3s を無効にする設定を追加しました。
●フィルタチェックで SMTP / SMTPs の設定を分離しました。
●Webmail の識別モードの設定を 3 から 5 に増やしました。
●Webmail の識別モードの設定で iOS モードと iPad モードを追加しました。
全バージョン
- 2019.09.16 Version 2.41a
製品版(IMAP4対応版)
●IMAP4 でのハンドルリークを修正
製品版(Pro版)
●動的フィルタ利用時のハンドルリークを修正
製品版
●DKIM署名機能(beta)を実装しました。
全バージョン
●サーバーマネージャーでデザイン上で設定が見えにくい箇所の修正と文面ミスを修正しました。
- 2019.09.01 Version 2.41
製品版(IMAP4対応版)
●IMAP4 Idle 時のメモリ消費量を軽減
●IMAP4 Idle 時の内部処理を変更
●Windows10 標準メーラーで IMAP4 で本文が正しく取得できないケースに対応
(もし本バージョンにて IMAP4 の本文取得が正しくできなくなった場合は、IMAP4 設定のオプションタブにある互換モードの「旧形式」にチェックを入れて下さい。2.41 未満の挙動に戻ります。)
製品版
●DKIM用内部処理を追加(まだ利用はできません。間に合いませんでした)
●ccTLDアイコンのエクスポートが正常に行えない不具合を修正。
全バージョン
●本バージョンより本マニュアルの CHM ファイルによるご提供を終了致します。CHM (Microsoft Compiled HTML Help)は既に10年以上前に開発が終了しており、現在でのユーザーマニュアルのご提供フォーマットとして相応しくないという判断です。
以降につきましては オンラインユーザーマニュアルをご利用下さい。
●ccTLD データを 2019/08/31 分に更新。
- 2019.05.26 Version 2.40a
製品版(Pro版)
●SMTPを経由するメールに添付されているファイル名をログに出力するオプションを追加しました。
製品版
●STARTTLS for MTA に HELO 処理の設定を追加しました。
●Webメールでキャッシュ再構築時に、再生成時間 / 内部処理時間 / サーバー側での終了時間を出力するようにしました。
●Webメールで添付ファイルが正しく取得出来ないケースに対応
●Webメールでファイル処理関連の処理を変更。
●一部の MIME 違反の添付ファイルの取得に対応。
●Webメールでメール作成時の添付ファイルの ZIP 圧縮が正しく動作していない不具合を修正。
全バージョン
●SMTPの動作設定4にリレーの禁止設定を追加しました。指定した SMTP でローカル以外に送信できなくなります。
●PMailServer2 の関連フォルダの指定にネットワークドライブ又は類似の指定した場合は、正式に非サポート対象となりました。
- 2019.02.24 Version 2.40
製品版
●Webメールで一覧表示する際に内部エラーが発生する不具合を修正。
全バージョン
●サーバーマネージャー起動時に例外エラーが出る不具合を修正。
●ヘルプファイルの画像を一新しました。
●ccTLD データを 2019/02/17 分に更新。
- 2019.01.23 Version 2.39b
製品版
●Word / Excel ファイルのマクロ解析を強化。
全バージョン
●サーバーマネージャー起動時に例外エラーが出る不具合を修正。
- 2018.12.25 Version 2.39a Merry X'mas リリース
製品版(Pro版)
●Excel等のマクロチェックで破損しているファイルの場合でも出来る限り解析を行うようにしました。
製品版
●Webmail で Winmail.dat 内のファイル検索と抽出・ダウンロード機能を実装しました。
全バージョン
●サーバーマネージャーのメニューのオプションをオプションとツールに分け、一部をツールに移動しました。
●サーバー管理のステータスを最初のタブに移動しました。
●コネクションモニタの設定をサーバー管理の基本設定2に移動しました。
●サーバーマネージャーのメニューのオプションをオプションとツールに分け、一部をツールに移動しました。
●フォルダ参照をオプションに移動しました。
●管理者Telnet の設定をメニューの外部ソフトに移動しました。
●CGI の設定をメニューの外部ソフトに移動しました。
●FetchEML の設定をメニューの外部ソフトに移動しました。
●対応暗号スイート一覧をメニューのツールに移動しました。
●証明ストア参照をメニューのツールに移動しました。
- 2018.12.05 Version 2.39
全バージョン
●POP3 ログを変更しました。
●ccTLD データを 2018/12/05 分に更新。
2018年の更新履歴はこちら
2017年の更新履歴はこちら
2016年の更新履歴はこちら
2015年の更新履歴はこちら
2014年の更新履歴はこちら
2013年の更新履歴はこちら
2012年の更新履歴はこちら
2011年の更新履歴はこちら
2010年の更新履歴はこちら
2009年の更新履歴はこちら
2008年の更新履歴はこちら
2007年の更新履歴はこちら
2006年の更新履歴はこちら
2005年の更新履歴はこちら
2004年の更新履歴はこちら
以前の更新履歴はこちら