![]() | ![]() | ![]() |
最近購入したリスト もしもの時の備えにドライブレコーダー 仕事用兼 IPv6 テストも兼ねて購入。 RN102 の代わりに購入しました。非常にコストパフォーマンスが良く安定して早いです。 Windows8.1搭載の 8inchタブレット。Windows10 に無償アップグレードしても割と快適です。 HDD から SSD への移動や HDD の丸ごとバックアップに。 以前 GS108E を購入しましたが、結局ポートが足りず買いなおしました。最初から 16ポートがお勧めです。本体は永久保証なので買いなおす必要はありませんよ。 バッテリーの正確な劣化測定に CCA テスターがお勧めです。 HDD 処分の際に HDD に使われているトルクスねじを外す必需品です。 日本製で高品質。T3 〜 T8 まで全対応! |
![]() ![]()
15/06/25 22:01 / その他のソフト
先日 MJRecorder でネットワークカメラの DDNS サーバー通知を騙す http サーバーを作ってみたのですが、http サーバー以前に DNS サーバーを立てる事が面倒なのです。
そもそも、目的としては 「ネットワークカメラの DDNS Update を投げる先を無理やり変更したい。」 だけですので、Bind などを使って構築するのは大袈裟すぎるってもんです。 そもそも、既存のドメインを勝手に設定する訳ですので、下手な設定をしてそんなの流したら怒られるレベルじゃありませんし、危険すぎます。 てなことで、表題の通り作ってみました。 DNS クライアントは過去に自作していますので(PMail Server2 等に使われている nslookup もどき等は全てオリジナルの DNS クライアントライブラリを使用しています。)こんなのすぐに出来るでしょうと思ったのですが、クライアント側で必要な機能しか実装していないので(それでも半分以上は流用でますが)まる1日掛かってしまいましたがなんとか完成。 ![]() nslookup も騙されています(笑) 非常に単純で上位に問い合わせもしない、キャッシュもしない、ゾーン転送もしない、ホストアドレス(A or AAAA)の問い合わせのみに応答するという単純仕様です。 (MX と SOA も応答しますが) その分、安全だと言えますが。 設定自体は hosts 書くのとほぼ同じで、アプリ自体はサービスとして動くので、適当に設定して適当に動かしておけばOKです。 設定からインストール開始まで5分で完了です。 一般的なユーザーにはまったく需要はありませんが、自宅サーバーや社内のオンプレミスで稼動しているサーバー(且つ外部に公開している Webサーバーなど)をテストしたい場合など便利かもですね。 [更新日付:2015/06/25 22:23:08]
トラックバックを見る(0) Log Link [http://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+sl+92b346e2a311c1e1c6817f696aaf15f8e9c5ce8e] TB Link [http://akisoftware.com/cgi-bin/blom.exe?akisoft+tb+92b346e2a311c1e1c6817f696aaf15f8e9c5ce8e] 記事へのコメント コメントはありません |
@AKISoftOfficialをフォロー
![]() 掲示板 サポートBBS PMailServer BBS アクセスの多い記事
最新記事(カテゴリ別)
![]() 04/26 01:31 ![]() 04/24 05:07 ![]() 04/23 00:52 ![]() 04/09 10:28 ![]() 04/03 00:43 ![]() 03/22 05:18 ![]() 03/12 02:50 ![]() 02/20 01:23 ![]() 02/02 14:02 ![]() 12/27 03:03 最新コメント
コメントはありません
UUアクセス数
今日は 51回
昨日は 243回 トータル 307729回 3ヶ月記事別ランキング
![]() プロフィール
Z80から68系、8086系を経由して
Pascalに移行。現在は Delphiをメインに C/C#も囓ってみたり。 「無い物は作れ」の精神で年がら年中なにかを作っています。 すぐ自前で作りたがるので無駄に工数が上がったりして自爆してみたりもします。 好きな物は麺類とお煎餅 ![]() ![]() Blom内検索
![]() BLOM Version 1.39 ©2007-15 A.K.I Software all rights reserved. |